メディア・リテラシー、いじめ自殺、性教育、ジェンダー、性表現規制などについて解説・コメント

~ 出演・取材に協力した主なメディア ~

 

<海外>

・シンガポール:Channel News Asia ‐日本のDV(ドメスティック・バイオレンス)の実態

韓国:SBSテレビ『SBSスペシャル』 ‐世界のバラエティ番組に見る国民性

・ドイツ:ジャーナリスト ‐日本の創作子どもポルノの現状

・カナダ:VT magazine
・ハワイ:KauKau
・ロサンゼルス:PCoff

 

 

<日本>

テレビ
・フジテレビ『めざまし8』-週刊誌報道のあり方

・フジテレビ『めざまし8』-ジェンダー炎上問題

・フジテレビ『バイキングMORE』-旭川女子中学生凍死

・フジテレビ『バイキング』-教師の不祥事

・フジテレビ『バイキング』-高畑事件と家庭教育

・フジテレビ 『新・週刊フジテレビ批評』子どもとテレ

・テレビ朝日 『モーニングショー』-慶応大生集団暴行疑惑

・テレビ朝日 『モーニングバード』 -岩手中2男子いじめ自殺事件

・テレビ朝日 『モーニングバード』 -いじめ自殺と第三者委員会
・テレビ朝日 『モーニングバード』 -大津市いじめ対策と文科省

・テレビ朝日 『はい!テレビ朝日です』 -いじめ自殺報道とメディア・リテラシー


・TBS 『みのもんたの朝ズバッ!』
群馬小6女児いじめ自殺事件
・TBS 『みのもんたの朝ズバッ!』いじめアンケート問題

・TBS 『Nスタ』-ネットいじめと性被害

・TBS 『Nスタ』-子どものスマホ利用の現状

・TBS『TBSレビュー』-子どもとテレビ

・NHK『Eテレ』-SNSいじめ

・日本テレビ系 『ウェークアップ!ぷらす』 -海外のSNS事情とネット・リテラシー教育

・関西テレビ(フジ系)『テレビのミカタ』 -いじめ報道と人権、メディア・リテラシー

・BSフジ 『プライムニュース』 -性表現規制の必要性 (東京都青少年健全育成条例)

・テレビ朝日ch2 『ニュースの深層』 -同性間結婚の世界事情と日本の課題

・ニコニコ生放送 『いじめ自殺』 -緊急特別番組

 

ラジオ

・TBSラジオ『アシタノカレッジ』-SNS迷惑動画とリテラシー教育

・ラジオ日本『SWEET!!』 -人生の選択

・NHKラジオ 『ニュースここ一番!』 -表現の自由と性表現規制

・J-WAVE 『TOKYO MORNING RADIO』 -ネットいじめの実態と国際比較

・FMヨコハマ 『Yokohama Social Cafe』 -ネットが変える子どものコミュニケーション
・Japan FM Network(JFN) 『Living Style』 -メディア・リテラシー対談

 

 

新聞
・連載『親も知らないプロフ~子どもとケータイ』(毎日新聞ほか全国約30紙)

・連載『若者の性とメディア』(共同通信)

・連載『ケータイ時代の子どもたち』(西日本新聞)

・連載『メディア・リテラシー入門』(熊本日日新聞「論壇」)

渡辺真由子 ラジオ出演

渡辺真由子 新聞記事

 

・解説『「親」は何をすべきだろう?スマホ世代を育てる』(中日・東京・北陸中日新聞企画広告)
・解説『法務省「インターネットと人権」シンポジウム』(読売新聞)

・寄稿『青少年保護のあり方と表現の自由~東京都青少年健全育成条例改正案をどう見るか

 (毎日新聞「論点」)

・寄稿『子どものプロフ文化』(時事通信「論壇」)

・コメント『どうする児童ポルノ規制』(共同通信「争論」)

・コメント『ノーベル賞と「内助の功」報道』(朝日新聞)

・コメント『メールで気遣いすぎる子どもたち』(毎日新聞「記者ひろば」)

・コメント『ネットで臆病化する子どもたち』(共同通信)

・コメント『恋愛リテラシー』(毎日新聞「恋活」特集)

 

 

・特集『性情報リテラシー講演』(徳島新聞 高校生向け紙面)

・映画批評『「風立ちぬ」とジェンダー』(毎日新聞)

・書評『ある日、私は友達をクビになった』(全国約30紙掲載)

・書評『脱・恋愛論』(北海道新聞)

・書評『大人が知らない ネットいじめの真実』(読売新聞)

・書評『オトナのメディア・リテラシー』(読売新聞)

・著者インタビュー『大人が知らない ネットいじめの真実』東京・中日新聞)

・対談『(いっこく堂氏と)ネットと人権』(毎日新聞)

 

「性教育とメディア・リテラシー」(インタビュー動画)

インターネット

Abema TV インスタグラムいじめ対策

Abema TV 性描写規制は是か非か

・Buzz Feed  ノーベル賞受賞者の妻と「内助の功」報道
・Livedoor News 家庭のネット・リテラシー教育

・性教育サイト SNS時代の性教育(動画)
・MARK'S DIARY 渡辺真由子の手帳術

・法務省 「インターネットと人権」シンポジウム(動画)

・東京都 「インターネットと人権」啓発映像出演

・ウートピ 『リベンジポルノ』著者インタビュー

サイゾーウーマン 「赤ちゃん画像のSNS投稿」の危険性

ダイヤモンドオンライン「リベンジポルノに怯える若者が急増する理由」

・まぐまぐニュース!「クールジャパンは児童ポルノか?」

・まぐまぐニュース!「なぜ私の生き方を縛るのか?性差別を再生産する女性向けサイトの問題点」
Rerise News 「令和の津田梅子」⁉(動画)

 
雑誌

『ドマーニ』巻頭インタビュー

・Oggi(小学館)-「働く女性が知っておきたい!ネット・SNSリテラシー」

・Domani(小学館)-「女性とキャリア」巻頭インタビュー

刑政(矯正協会)青少年の「性」とメディア政策

・現代性教育研究ジャーナル(日本性教育協会)
 -メディアの性情報と性情報リテラシー

・三田評論(慶應義塾大学出版会)
 -ソーシャルメディアと子どものプライバシー

・週刊女性(主婦と生活社)-言葉使いとジェンダー

・女性自身(光文社)ネット・ストーカー対策

             -LINEのトラブル対策10ヵ条

・Seventeen(集英社)『ネッ友』作りの注意点

・週刊新潮(新潮社)慶応大生集団暴行疑惑

・週刊現代(講談社)-三鷹女子高生ストーカー殺人事件とリベンジポルノ

・週刊文春 『THIS WEEK テレビ』 -録画率と視聴率の差はなぜ起きる?

・AERA(朝日新聞)いじめ自殺 親のそれから

・AERA(朝日新聞)同性間結婚 カナダで合法化

・AERA(朝日新聞)-子どもを犯罪者にしないために

AERA(朝日新聞)-クールジャパン戦略と性・暴力表現(小島慶子氏との対談)

・ジュニアエラ(朝日新聞)-SNSと出会い問題

・エコノミスト(毎日新聞)親が知らない 子どもの携帯サイトの闇

・週刊ポスト(小学館)-いじめ報道のあり方

・FLASH(光文社)ネットいじめ動画はなぜ投稿されるのか

・ZAITEN(財界展望新社)青少年向けアニメの性表現問題
・総合教育技術(小学館)-学校のいじめ危機管理とマスコミ対応術                               
・総合教育技術(小学館)ネットいじめの現状とネット・リテラシー教育のあり方

・ダ・ウィンチ本読みたちの手放したくない1冊
・日経キッズプラス
テレビとの付き合い方

・日経キッズプラス子どもをネットいじめの被害者にも加害者にもしないために

月間民放-わたし流番組論

・R25
・アルク
・留学ジャーナル
・WISH


ほか多数